竹内康光のワンフォーオール
配信日:2025/03/26 09:00
3月22~23日
6レース予想
4レース的中
投資→回収
20000円→20500円
的中はオール2着でも、コツコツ積み上げてプラス回収!
3月8~9日
6レース予想
3レース的中
投資→回収
20000円→11900円
今週にご期待ください。
3月1~2日
6レース予想
1レース的中
投資→回収
20000円→3600円
今週にご期待ください。
ヒット予想レビュー
【土曜】
中山04R
ヤマニンエイドロン【2着】
「反応の鈍さは実戦に行けば問題ないと思ったが、やはり新馬戦は動けなかった。背中がいいし、馬体の成長も見られた。もともと期待していた馬で、前走は終いにしっかり反応していた。」と陣営。「前走は直線でまっすぐ走れていたし、最後はちゃんと反応していた。右回りの方が良さそう。」と大野騎手。
阪神05R
アスクデッドヒート【2着】
「デビュー前から背中が良く、本数をやってもへこたれなかった。最初は体を持て余し気味でスタートも平凡だったけれど、硬さも取れて体を使えるようになって来た。前走はいいレースをしてくれましたけれど、中1週ではさすがに上積みまでは見込めないのでここでもうひと踏ん張りしてほしい。」と陣営。
中京06R
シュヴァルノワール【2着】
まだ入着も1秒以内の着差もない馬だが、一戦ごとに行きっぷりが良くなり先行力が出ている。「背中がいい馬で素質は感じているし、走り方もダート向きで今の未勝利では力が上。前走は手応えは良かったのにラストは案外だったので、ブリンカーを着ける。最後まで我慢が利けば。」と陣営は一貫して強気。
【日曜】
中京01R
リリードリーマー【2着】
「乗り味もいいし、性格も問題ない。鞍がズレてしまったり運がないけど、ダート適性は見せている。千四で先行させたら手応えほど伸びなかったが、千の前走は砂を被っても我慢できて内から差してきた。脚をためた方がいいみたいだから、今回も同様の競馬ができれば。」と陣営。短距離の差し馬に育てる。
南関東は牝馬クラシックがスタートしたが、牡馬路線は羽田盃の最重要トライアル・京浜盃。JRA3頭・道営2頭・東海1頭と、多士済々の14頭立て。
京浜盃
◎10ナチュラルライズ
○02ソルジャーフィルド
▲ 07アメージング
★13ページェント
△09シビックドリーム
△03ナイトオブファイア
ナチュラルライズは右回りの札幌千七で新馬戦を圧勝、2戦目は0秒1差の辛勝で前走は人気を裏切って5着と左回りで苦戦を強いられている。立て直して好仕上がりを見せているし、右回りで広い大井外回りなら動ける。
ソルジャーフィルドは全日本2歳優駿でナチュラルライズに先着、とはいえベストは走り慣れた右回りのよう。「川崎千六から大井千七に替わるのは、回りも距離も間違いなくプラス材料。力を出せす状態。」と陣営。
アメージングは初勝利が福島千七で2勝目は中山千八、いずれも逃げ切りと今回も展開の鍵を握る馬。「前走は並ばれてからもうひと伸び、大分力を付けてきた。」と陣営、先行粘り込みを狙う。
6レース予想
4レース的中
投資→回収
20000円→20500円
的中はオール2着でも、コツコツ積み上げてプラス回収!
3月8~9日
6レース予想
3レース的中
投資→回収
20000円→11900円
今週にご期待ください。
3月1~2日
6レース予想
1レース的中
投資→回収
20000円→3600円
今週にご期待ください。
ヒット予想レビュー
【土曜】
中山04R
ヤマニンエイドロン【2着】
「反応の鈍さは実戦に行けば問題ないと思ったが、やはり新馬戦は動けなかった。背中がいいし、馬体の成長も見られた。もともと期待していた馬で、前走は終いにしっかり反応していた。」と陣営。「前走は直線でまっすぐ走れていたし、最後はちゃんと反応していた。右回りの方が良さそう。」と大野騎手。
阪神05R
アスクデッドヒート【2着】
「デビュー前から背中が良く、本数をやってもへこたれなかった。最初は体を持て余し気味でスタートも平凡だったけれど、硬さも取れて体を使えるようになって来た。前走はいいレースをしてくれましたけれど、中1週ではさすがに上積みまでは見込めないのでここでもうひと踏ん張りしてほしい。」と陣営。
中京06R
シュヴァルノワール【2着】
まだ入着も1秒以内の着差もない馬だが、一戦ごとに行きっぷりが良くなり先行力が出ている。「背中がいい馬で素質は感じているし、走り方もダート向きで今の未勝利では力が上。前走は手応えは良かったのにラストは案外だったので、ブリンカーを着ける。最後まで我慢が利けば。」と陣営は一貫して強気。
【日曜】
中京01R
リリードリーマー【2着】
「乗り味もいいし、性格も問題ない。鞍がズレてしまったり運がないけど、ダート適性は見せている。千四で先行させたら手応えほど伸びなかったが、千の前走は砂を被っても我慢できて内から差してきた。脚をためた方がいいみたいだから、今回も同様の競馬ができれば。」と陣営。短距離の差し馬に育てる。
南関東は牝馬クラシックがスタートしたが、牡馬路線は羽田盃の最重要トライアル・京浜盃。JRA3頭・道営2頭・東海1頭と、多士済々の14頭立て。
京浜盃
◎10ナチュラルライズ
○02ソルジャーフィルド
▲ 07アメージング
★13ページェント
△09シビックドリーム
△03ナイトオブファイア
ナチュラルライズは右回りの札幌千七で新馬戦を圧勝、2戦目は0秒1差の辛勝で前走は人気を裏切って5着と左回りで苦戦を強いられている。立て直して好仕上がりを見せているし、右回りで広い大井外回りなら動ける。
ソルジャーフィルドは全日本2歳優駿でナチュラルライズに先着、とはいえベストは走り慣れた右回りのよう。「川崎千六から大井千七に替わるのは、回りも距離も間違いなくプラス材料。力を出せす状態。」と陣営。
アメージングは初勝利が福島千七で2勝目は中山千八、いずれも逃げ切りと今回も展開の鍵を握る馬。「前走は並ばれてからもうひと伸び、大分力を付けてきた。」と陣営、先行粘り込みを狙う。
» 戻る