竹内康光のワンフォーオール
配信日:2025/10/15 09:00
10月11~13日
9レース予想
4レース的中
投資→回収
30000円→16100円
今週にご期待ください。
10月4~5日
6レース予想
2レース的中
投資→回収
20000円→12100円
今週にご期待ください。
9月27~28日
6レース予想
1レース的中
投資→回収
20000円→4500円
今週にご期待ください。
ヒット予想レビュー
【土曜】
東京12R
トニケンサンバ【3着】
「脚を溜めても終いが伸び切れなかったあたりは、暑さの影響も出ているのかも。いい馬だし、今度もっと良くなりそう。」と前走後の石橋脩騎手。陣営はスパッと休ませて、涼しくなってから再始動を選択。前々走は不良馬場で切れ負けしたが、実績から稍重までなら脚を使える。絶好調の戸崎騎手なら確勝。
【日曜】
東京01R
ヴァルボナ【3着】
「馬格があってパワー型、持久力を問われる展開が理想。芝のデビュー戦も良かったけれど、次はダートを試したいと大野騎手から進言があった。使われて行きっぷりが良くなっているし、引き続き楽しみ。」と陣営はダート替わりをチャンスと見ている。「前走は余裕残し、使って更に上向く。」と大野騎手。
【月曜】
京都04R
ヴァンアグレアブル【2着】
「前走は先入れで怪しい動きをして、ちょうど潜ったところでゲートが開いてしまった。直線はよく伸びて能力を示してくれたけれど、メンタル面を考えてしがらきへ放牧に出した。」と陣営。1日はレディスプレリュードを勝ったビヨンドザヴァレーに喰らい付いたし、中間にゲート練習をして今回は偶数番。
京都11R
ランスオブカオス【3着】
「前走はペースが流れていたのを追走してしまい、他の馬が伸びていたところを走らせてあげられなかった点は僕のミス。厩舎の方々がうまく調整して、調子は良さそうだったんですが。」と吉村誠騎手。好位に収まって強い競馬をしていたが、先行馬総崩れの追い込み決着。掲示板に残っただけでも相当強い。
南関東は川崎競馬、鎌倉記念はニュースター発掘の場としてお馴染みの2歳重賞。
鎌倉記念
◎02スマトラフレイバー
○06ゼーロス
▲03ハンデンドレイク
★07ロードレイジング
△01ララメテオ
スマトラフレイバーは先月の若武者賞が取り止めになって間隔はあいたが、9月26日にA1のギガキング、10月4日はA2のツウカイノキズナと併せ馬。乗り込んで状態は良好。距離を延ばしながら3連勝中で、ここも突破。
ゼーロスは千四を連勝中で、2戦とも逃げて最速上がりをマークしている。時計も1秒9詰めていて、まだ伸び代は大きい。初コースで初ナイター、大井の馬なので2ターンも初めてになるが素質で突破できる好素材。
ハンデンドレイクも2戦2勝で、ゼーロスと同じ大井・荒山厩舎の所属馬。同じく初物尽くしだが、この馬も2戦続けて最速上がりと素質の片鱗を見せている。シンボリクリスエス牝馬にモズアスコット、距離が延びてよさそう。
9レース予想
4レース的中
投資→回収
30000円→16100円
今週にご期待ください。
10月4~5日
6レース予想
2レース的中
投資→回収
20000円→12100円
今週にご期待ください。
9月27~28日
6レース予想
1レース的中
投資→回収
20000円→4500円
今週にご期待ください。
ヒット予想レビュー
【土曜】
東京12R
トニケンサンバ【3着】
「脚を溜めても終いが伸び切れなかったあたりは、暑さの影響も出ているのかも。いい馬だし、今度もっと良くなりそう。」と前走後の石橋脩騎手。陣営はスパッと休ませて、涼しくなってから再始動を選択。前々走は不良馬場で切れ負けしたが、実績から稍重までなら脚を使える。絶好調の戸崎騎手なら確勝。
【日曜】
東京01R
ヴァルボナ【3着】
「馬格があってパワー型、持久力を問われる展開が理想。芝のデビュー戦も良かったけれど、次はダートを試したいと大野騎手から進言があった。使われて行きっぷりが良くなっているし、引き続き楽しみ。」と陣営はダート替わりをチャンスと見ている。「前走は余裕残し、使って更に上向く。」と大野騎手。
【月曜】
京都04R
ヴァンアグレアブル【2着】
「前走は先入れで怪しい動きをして、ちょうど潜ったところでゲートが開いてしまった。直線はよく伸びて能力を示してくれたけれど、メンタル面を考えてしがらきへ放牧に出した。」と陣営。1日はレディスプレリュードを勝ったビヨンドザヴァレーに喰らい付いたし、中間にゲート練習をして今回は偶数番。
京都11R
ランスオブカオス【3着】
「前走はペースが流れていたのを追走してしまい、他の馬が伸びていたところを走らせてあげられなかった点は僕のミス。厩舎の方々がうまく調整して、調子は良さそうだったんですが。」と吉村誠騎手。好位に収まって強い競馬をしていたが、先行馬総崩れの追い込み決着。掲示板に残っただけでも相当強い。
南関東は川崎競馬、鎌倉記念はニュースター発掘の場としてお馴染みの2歳重賞。
鎌倉記念
◎02スマトラフレイバー
○06ゼーロス
▲03ハンデンドレイク
★07ロードレイジング
△01ララメテオ
スマトラフレイバーは先月の若武者賞が取り止めになって間隔はあいたが、9月26日にA1のギガキング、10月4日はA2のツウカイノキズナと併せ馬。乗り込んで状態は良好。距離を延ばしながら3連勝中で、ここも突破。
ゼーロスは千四を連勝中で、2戦とも逃げて最速上がりをマークしている。時計も1秒9詰めていて、まだ伸び代は大きい。初コースで初ナイター、大井の馬なので2ターンも初めてになるが素質で突破できる好素材。
ハンデンドレイクも2戦2勝で、ゼーロスと同じ大井・荒山厩舎の所属馬。同じく初物尽くしだが、この馬も2戦続けて最速上がりと素質の片鱗を見せている。シンボリクリスエス牝馬にモズアスコット、距離が延びてよさそう。
» 戻る